fc2ブログ

猫を飼うおすすめと ~おゆずりします 地区追加 山口県

 先ず、猫を飼うことのかすすめです。
 飼ったことがあるものの実感ですが、今御一人暮らしの方
 へは迷わず一匹でも飼われることをお勧めします。
 一日中、物を言わない・誰とも話さなかった日が多くある
 のはよくないことだと思います。

 それと、家族あるなしにかかわらずきのうの新聞広告にも
 本『幸せになりたければねこと暮らしなさい』という
 かくも直截的な本があることに思わずわらいましたが、そう
 だと思います。。

  ~猫のお譲りですが、この度事情により可愛く育てていた
 猫を手放さなくてはなりました。大分大人の猫でメス~避妊
 手術はしています、キジ模様~可愛いですがお譲りします。

 03 satooya4-5-8

    この度の 【猫のおゆずり条件】 

  ・山陽本線 埴生駅にてお渡しできる方
  ・猫の「ケース」 はこちらで用意し差し上げます
  ・いたずらではない証に 500円をいただきます

   連絡先 (0836) 76-0287 アトラ 在宅





スポンサーサイト



結局、一般のお宅から猫をもらい受けるのもいいと思います

 最近、このコロナ禍で、前に広告いただいた
 松本様にはここのところ私の在宅勤務もあり、
 お会いしていませんが。。

 再度こちらではっきり致します。
 彼女の家はずっと猫が多くいます。
 今も「猫のお譲り」は有効ですので、いつでも
 声をかけられてみてください
 山口県下関市 地区の方は特にお近くでよいです

   TEL  090-6844-6735  松本



 パ メ-0406   757 z

まだ更新します、やはり猫はこのような一般の家からもよいのでは~

しばらく 更新いたせずすみません  ~
ここの記事はまだ更新させてください。 内容変更箇所も更新済 

 また飼猫の悩み 

 最近、またもや家の者の二人の猫の飼い方か? (只今三匹)
ご近所に少しごめいわくをかけているようで悩んでいます。

 チラシを作り、いちおう「猫はもらっていただける方があれば」
 こちらの態度は明らかにしています。
 またチラシには、もしフンなどのご迷惑をかけた場合、こちら
 より「消毒」清掃させていただくことも明記しています。

 しかし、しばらくながくの間思うに~
 いつかどこかの、有名な保護施設 を見学に行きましたが、
 猫の徹底的な管理化(予防接種、ケージ飼う) の猫を見る
 につけても、猫はやはり一般的飼い方をされている猫の
 ほうが幸せそうだし。。こちらの中からもらっていただくのも
 案外よいのではないかと思う昨今です。

 前の唯一の マツモト様 の広告もまだいきています (^^ゞ 



悩んでいます  ~猫の理想的な飼い方!

 久々に記事します。
 ここのところも、ずっと申し込みもなく来ています。(^^ゞ 

 始めるに当たって広告いただいた方には、朗報の電話
 などあっているでしょうか?
 こちらのシステムは後は、広告主本人に「飼いたい」等
 の電話はいきます。
 
 「ゆずる」「ゆずられる」 双方のみなさん~今後とも
 よろしくお願いします


 さて、この頃も私の家自体の猫のモンダイに当たっています。
 家の者が飼い始めましたが、四匹いてまたご近所から苦情
 がきました。
 前から、苦情がありましたので、家の者は私が日ごろ仕事の
 あいだ、昼間は外に出すには猫をつないだりして工夫している
 はずですが・・それは一匹の荒い?猫が主。
 時々、三匹を離していますね。・・・その猫らはよそへは行かな
 いと聞いていましたが。。

 ともかく、よい解決策はないでしょうか?
 少し大き目の「犬小屋」用のケージにも猫らは入りたがりません。(>_<)
 わが家はウラの納戸をダメにして一室を与えているくらいですが、
 やはり閉じ込めは猫にもストレスになりますし。。

 今朝は、さすがに大きな「牧場」のような場所(わが家は工夫す
 れば、借田もあります)でどうにか高い塀をつくる材料の安いものは
 ないかとふと考えました。 ~いろいろテレビでも話題ところ等見て
 きましたが。。猫には青空も木陰も必要です


「ゆずる猫会」 として改名します

 何か本譲渡会も譲渡会の実績がぱっとしません。
 一寸少し離してみると、会の名称もあまり惹かれる
 ような名称ではないのかもしれません。

 そこで、本日よりこの譲渡会の名称を「結弦ねこ会」
 (ゆづるねこかい)と改名します。
 「ゆづる」は「譲る」にも掛けて、あの羽生結弦さんの
 字を当てました。  ~よろしくお願いします

 後記:
 上記のように ~としていましたが
 再改名 ~やはり誰にもわかるように表記を変えます。
        「ゆずる猫会」 とします



自分へメモ
k 2002-406  パ-三代目 757-

プロフィール

atora1214

Author:atora1214

市外局番(083)(~_~)

<譲渡会の方法>

   <シンプル方式>
☆譲りたい方は、こちらへお申込み  電話で。(スタート記事に) 全国どこの方でも~郵便方法も連絡で。 ☆もらい受けたい方は、このブログ  の各者広告記事にて、直接電話で。 

最新コメント